|
玉名城 三の丸 エリア |
|
|
|
|
|
玉名城三の丸大手門と内堀。
城の正面に位置する門である。追手門とも呼ばれる。
|
|
|
|
現在も残る内堀と三の丸南側石垣。
この水堀の手前側はかって松の丸と呼ばれた曲輪である。現在は外堀も埋め立てられ市街地となっている。 |
|
|
|
搦手門。
城の裏門にあたる。この門の少し先に直川が流れている。この門をくぐり進むと太鼓門に通じる。
|
|
|
|
三の丸太鼓門跡。
以前はここに太鼓櫓(左側)と門があったが明治に太鼓櫓は大手門横に移築された。 |
|
|
|
大手門の北隣に移設された太鼓櫓。
太鼓櫓は2階に時太鼓を置き、場内に時を知らせた。廃藩により廃城になると市民に時を知らせるために移設された。 |
|
|
|
三の丸北隅櫓。
別名、見張櫓とも呼ばれている。水野氏が玉名城を改修したときに、北の丸とともに造られたと言われている。櫓の周りは水堀(内堀)があったが現在は埋められ道路になっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|